お気軽にご相談ください!
6月のスケジュール
いつも、整体院きなり・高槻院をご利用いただき、ありがとうございます。2025年6月のスケジュールをお知らせ致します。

目次
5月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
6月は梅雨で、体調の変化が出やすい時期です。特に最近の梅雨は、今までの日本の梅雨とは違った感じもありますので、体調の変化にお気をつけくださいね。
5月後半から6月にかけては、ゴールデンウィークの疲れで、頭痛がしたり、倦怠感が出たりする人も多いですから、しっかり休息して、スケジュールを入れすぎないよう心がけましょう。
4月から開催されている大阪・関西万博はもう行かれましたか?
私はまだ行ってませんが、行った人は皆、もう一度行きたい!ということで、年間パス?のようなものを買って、何度も行ってる人も多いようです。
真夏はなかなか厳しいところもあるので、行きたい人は早めに行かれるといいかもしれませんよ。
特集ページのご案内
整体院きなり・高槻院



「症状」を治して元気になりたい人にお伝えしたいこと③〜優先〜 | 整体院きなり・高槻院
こんにちは。「整体院きなり・高槻院」のこいしです。 『今回は、「症状」を治して元気になりたい人にお伝えしたいこと』シリーズの3回目になります。今回も、「整体院き…
全員に読んでいただきたい「コラム」を特集しています。ぜひ、合わせてお読みください。
この時期に多い質問
6月は先ほども書いたように、頭痛や倦怠感の症状が特に多いですが、全般的に体調崩しやすいです。どんな症状でも、早めにご相談くださいね。
10代の子供さんの起立性調節障害も、6月の季節と共に、多かったりします。我慢させずに専門家に頼ってください。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。